どうもこんにちは!前田春香です!
今日はビッグジャンプという無料オファーについて検証を行います
当ブログでは皆様が気になる副業の情報について検証を行っております。副業に注目が集まる一方で、詐欺が頻繁に行われております。
そういったことをなくすためにも、しっかりと正しい情報を受け取っていただければと思います。今回も徹底的に調査を行いますので参考にしていただければと思います。
ビッグジャンプ|稼げるのか?
ビッグジャンプの紹介ページを確認してみると完全自動で毎月35万円稼ぐことができるという内容が確認できます
内容としては
- 圧倒的な即金性
- どこでも稼げる
- 登録料無料
- ノーリスクで稼げる
というような内容が書かれていますが実際にどのような方法で稼ぐことができるのかは記載されていません
実際に稼いでいるのであれば、稼いでいる実績などを提示できると思うのですがそのような内容も確認できません
利用者アンケートとして初月から数十万円以上稼いでいるとありますが本当の実績かは確認できません
LINEを追加してアプリというものをダウンロードしてみようと思いましたが
そのようなものは一切ありませんでした
代わりに送られてくるものは副業案件の紹介ばかりで
送られてくる案件のほとんどが悪質性のある案件ばかりです
これは紹介料目的のアフィリエイトだと判断できます
これらのアフィリエイトではあなたが稼ぐことはできません
これらの副業hの多くはバックエンド商品が存在します。バックエンド商品にはさまざまな方法がありますが、多くは高額なツールの販売です
ツールの多くが、自動ツールなどのシステム販売になっていてこれがないと稼げない仕組みになっています。
そのため、ミライへの投資だと思い込み多くの方が高額なツールを購入しているのが現状です
ですが、これらのツールは99%稼げないものばかりで稼げるツールはほとんどありません
これらのことからも最終的には詐欺に会う確率がとても高いです
ですので危険なことに会うことが多くなると考えられますので全くもってお勧めすることはできません。
つまりは全く稼げないということですね。
ビッグジャンプ|危険
まずは特商法の記載について見ていきましょう。
ビッグジャンプには特商法の記載がありませんでした
特商法に関しては以下の記述のように消費者庁が定めた消費者の財産を守るための
消費活動における安全性を確保するために必要な掲示項目です
ココがポイント
特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者引の公正を確保するための法律です
この「特定商取引法」は「消費者を騙さず、正統なビジネスをするために、サービスの提供者が掲示する」ものです
ですが、今回に関しては、このように重要な「特商法」の記載がない時点で、一切信用してはいけない業者であるということがわかります
特商法を書いていないということは、「法律を守る意思はない」ということですから、非常に危険です
今回の案件ではこのように重要な特商法がないので危険だと言えます
-
今更聞けない「特定商取引法」とは?
続きを見る
ビッグジャンプ|検証結果
今回はビッグジャンプについて検証を行いました。
結果は・・・
ビッグジャンプはかなり危険ですので全くもってお勧めはできません。