副業

CAC(クリプトアセットコミュニティ)の評判や口コミは副業詐欺!怪しい情報に要注意!

2021-02-01

どうもこんにちは!管理人のはるかです!

今回は暗号資産コミュニティーCrypto Asset communityーの募集がありましたので、レビューをしていきます!

暗号資産コミュニティとはいったいなんなのか?

またどのようにして稼ぐことができるのか?

皆さんも気になりますよね!

ということで早速検証を行っていきます!

Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)| 稼ぐ方法

暗号資産コミュニティとについて調べてみるととても面白いことがわかってきました!

暗号資産コミュニティでできること

・暗号資産情報が集まる最新のコミュニティ
発行元とのSNSを形成
常に最新情報が手に入る
・ビッグデータを解析&共有
・10年、20年の資産形成を目標に
・メンバー限定サイト
・TwitterなどのSNS使用し情報共有
4,000人以上のメンバーが在籍
・売買シグナルの提供

Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)ではこのようにさまざまなことを提供してくれるようです!

また、仮想通貨コミュニティということでさまざまな情報をメンバー同士で交換できるのもメリットが大きいと言えます。

ですが注意しなければいけない点がいくつかあります

「発信元とのSNSを形成」

と書いてあるけれど情報元保護の観点から発信元は公開できないとのこと

いったいどれだけ確かな情報なのかわからないですね。

情報元がどのような情報をもとにシグナル発信をするのかわからないのでリスクと言えるでしょう。

「4,000人以上のメンバーが在籍」

4,000人以上のメンバーが在籍と書かれていますがどのSNSにおいての4,000人と言っているのかがわかりません。

もし、Twitterのフォロワーを指しているのであれば、興味ない方もフォロワーになっているでしょう。

このことから、メンバー数が4,000人という数字に惑わされずに精査していかなければなりません。

また、今回は先行募集ということで通常298,000円のツール料が無料のようです。

今後は有料になっていくみたい

ですが、ほとんどの案件が通常価格数十万円のところを0円で提供!と記載している場合が多いです。

なので、0円で提供という甘い言葉にも騙されてはいけません。

Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)| 法的にみてみる

Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)についてわからないことが多いのでLINEを早速追加してみました。

すると、最初に送られてきたメッセージが他の案件を紹介するものでした。

暗号資産コミュニティとして行っていくのであれば他の案件なんて紹介する必要がありませんよね。

これは、アフィリエイトという手法で紹介料を稼ぐ行為です。

これは、CAC側は稼げても利用者側は全く稼げないものです。

コミュニティとして一緒にやっていくのであればこのようなことは見過ごせませんね。

ここまで、Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)のオファー内容について詳しく見てきました。

ここからは、Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)が悪質である理由をオファー内容・特定取引商法に基づく表記などから見ていきましょう。

特商法というのは、消費者の財産を守るためにある物で、インターネットで販売業をするにあたって必要不可欠な表示項目になっています。

実際に行われている販売業が違法性があるかないかの信頼性にもつながります。

特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者取引の公正を確保するための法律です。

もし、特商法が書かれていない場合は詐欺に会う可能性が非常に高いので、全くもってお勧めできない商品ということになります。

今では、副業オファーやインターネット上での情報商材というのも多くあり、その全てが信頼できるかどうかは未知数になっています。

このような状況の中で、優れた無料オファーかどうかを見極めるのは非常に困難であり、判断するには特商法の表記が非常に大事になっています。

今更聞けない「特定商取引法」とは?

続きを見る

特商法の記載

まずは特商法の記載について見ていきましょう。

Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)の場合は特商法の記載がありました。

ですが、電話番号などの情報は開示されていませんでした。

発行元Crypto Asset Community
所在地東京都新宿区中落合4-20-12
メールアドレスinfo@crypto-asset-community.com/
商品引渡し時期申込み完了後、ご登録のアドレスにご連絡いたします。
表現、及び商品に
関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

ここで注意しなければいけないのはいくつかあります。

まずは電話番号・氏名が書かれていないこと。

販売者情報が分からないので、稼げなかった場合の補償を求めても意味がないでしょう。

また、所在地についても確認してみました。

すると、東京都新宿区中落合4-20-12というのはどうやら一軒家のようです。

Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)は企業が運営しているわけではなさそうです。

また、冒頭にも話したように暗号通貨発信元からの最新の情報がこのような一軒家で活動しているようなコミュニティに入ってくるのでしょうか?

しっかりとした企業ではない、個人と思われる方が行っている暗号資産コミュニティで稼ぐことが本当にできるのか疑問ですね。

Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)| クチコミ

Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)についてのレビューなどを検索してみました。

検索してみたところ、2020年12月にも全く同じ名前で募集していたことがわかりました。

その際のレビューを記載します。

CACの特商法表示ですが、なんかどこかで見た事あるなぁと思っていたら、アソビアドバイザーとほぼ同じ特商法表示となっていました。どんな会社が運営しているのか分かりませんが同じ会社がCACを販売しているのは確定です。

アソビアドバイザーがユーザーを人と見ていない最低の案件だったので、このCACに関しても、ほとんど期待できませんね

結局CACに入ったところで
どうなるのかまったく分かりませんね❌
そもそも暗号資産を
「まもる」「ふやす」
というフワッとした説明しかないため
CACがどんなことをする場所なのかすら
良く分からないことになってしまっています。
極端に言ってしまうと

【何もわからない】

ということになります。
得体が知れない案件なので、
安易に参加するのは控えてください❌

散々なレビューばかりですね。

案件自体は魅力的な内容が書かれていますが

稼げるかどうかは全くわかりません。

むしろ、安全そうに見せているのでとても危険です。

内容が分からない上に、個人が運営している可能性があるため

情報の正確性は疑わざるおえないでしょう。

Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)| まとめ

今回はCrypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)という暗号資産コミュニティについてレビューを行いました。

結果は・・・

前田 春香

個人で運営しているコミュニティに暗号資産の最新情報が集まってくるとは考えにくいです。
情報に正確性がないので稼ぐことはできないでしょう。
安易に参加することはやめたほうがいいです。

ということで、結果的にみるとおすすめできません。

紹介ページに書かれている内容は正確性がない。

稼いでいく方法が提示されていない。

アフィリエイト報酬を狙った募集の可能性がある。

この点からも、信頼して稼ぐことはできません。

また、過去レビューでも書かれているように運営会社が以前に悪質案件を輩出しているということから、危険度が高いです。

綺麗なLPで甘い言葉を巧みに使って騙そうとする悪質な案件と言えるでしょう。

本日のまとめ

Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)は超悪質な案件の可能性あり!
しかも稼げない上に搾取されるだけの可能性も。
絶対に参加しないようにしてください!

今回はここまで!

この記事についてより詳しく知りたい方はこちらも参考に!

CAC(クリプトアセットコミュニティ)は詐欺なのか?稼ぐ事はできるのか?

最後に!

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです

中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません

焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください

私はネットビジネスを始めて4年経ち、今では毎月100万円以上の収入を得ていて

私くらいの月収なら、誰でも半年あれば目指すことができます


楽して稼ぐわけではありませんが

将来「楽」できるように今頑張る努力が必要です


聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています!

お金の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います


私がアドバイスをさせていただき、ネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています

まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。

副業コンサルティングの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします

こんな思いはありませんか?

・ネットビジネスで稼ぎたい

・1人で始めるのは不安

・苦しい生活から抜け出したい

・時間とお金にゆとりが欲しい

以前私もこのような想いを抱えていましたが

手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります

最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、友だち追加からどうぞ

相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください

-副業
-, , ,