管理人の前田はるかです。
本日は塾長(伊勢隆一郎)が提供するK2アカデミーの投資マスタリー2023という投資案件についてリサーチしました。
結論から申し上げますとK2アカデミーの投資マスタリー2023は稼げない詐欺案件の可能性が高いのでこの案件を見ても決してやらないようにしてください。
Youtube広告やLINEなど様々なところから副業・投資の案件が紹介されますが、これらが本当に稼ぐことが出来るのか、副業Xではそういったことを検証していきます。
それでは見ていきましょう!!
K2アカデミーの投資マスタリー2023の概要

K2アカデミーの投資マスタリー2023のLP(ランディングページ)に記載されていることを以下にまとめてみました。
- 世界最大の資産家が今買ってる銘柄を完全解説
- 累計6,397名が受講したお金の法則
- 投資&未来予測セミナーは1980円(税別)
- 「塾長」という人物がグローバル投資を解説している
K2アカデミーの投資マスタリー2023の詳細を見てみると、仮想通貨の案件なのかと推測ができますが、資産家が今買ってる銘柄を教えてくれるんでしょうか?
しかし具体的にどのように教えてくれるのか、LPを見ただけだとよく分かりませんでした。
しかもセミナーがあり1,980円かかるみたいですが今のところ詳細が全く分からないので支払うのは非常に不安ですね。。
とりあえずLP(ランディングページ)だけだと本当に稼ぐことができるか分からないので実際に登録して詳細を確認していきます。
K2アカデミーの投資マスタリー2023の詳細について
PDFのプレゼントやセミナー募集がある

このままではよく分からないのでLINEを追加していきます。

「塾長【未来予測】」というラインを追加します。

登録後、簡単なアンケートに回答していきます。
質問内容は以下となります。
「性別」、「年齢」、「職業」、「投資の何に興味あるのか?」、「投資経験」、「投資に使える余剰資金」、「投資に回せるお金」、「なぜ投資に興味があるのか」、「S&P500を知っているか」、「ポートフォリオ投資を知ってるか」

全ての質問に答えるとプレゼントが受け取れるそうなのでこちらをタップしていきます。

そうしたら、15ページほどのポートフォリオが記載されてるPDFが送られてきました。
ここには、ウォーレン・バフェット、バークシャー・ハサウェイ、ビル・ゲイツの保有銘柄の情報が記載されていました。
まぁ、こういったものは捏造はいくらでも可能なので書いてあることをむやみに信用しない方がいいですよ。
また、ページの下の方にセミナーの案内があるので見ていくとメアドと電話番号を入力しないといけいないのですが、今回の業者はプライバシーポリシーの表記が確認できませんでしたので、安易に個人情報を教えるのは危険ですよ!
プライバシーポリシーの表記がないと言う事は、個人情報がどう使用されるか分かりませんので、流出・悪用される可能性が考えられます。
おそらくセミナー参加後に高額な銘柄を買わされる可能性があるので、皆さんはくれぐれも購入しないように気を付けてください。
塾長(伊勢隆一郎)について

次に、K2アカデミーの投資マスタリー2023の仕掛人の塾長(伊勢隆一郎)について見ていきます。
<プロフィール>
30年間、家族と共に世界を巡り続けている、おそらく日本で最初のPT(パーマネント・トラベラー)。
世界各国を巡りながら国家税制を利用した節税スキームや、30年以上も勝ち続けている投資スキームを持つ。
世界中で会社を起こし、現地人を雇用した経験や独自の情報ソースから"正確な未来予測が聞ける唯一の人物"として、多くの資産家が数千万円単位で、セミナーやアドバイスを依頼するウラのメンター的存在。
Webを含めて一切、顔や個人情報は明かされないため、海外セミナーなどに参加した人物だけがその正体を知る。
経歴は凄そうなのですが、実際のところはどうなのかを調べてみました。
その結果、塾長という人は伊勢隆一郎であると判明しました。
伊勢隆一郎は以前に「インフルエンサー革命 3.0」「投資&未来予測セミナー2021」という案件を手掛けたことがあるみたいです。
ただ、その案件は悪評だらけでしたので、塾長(伊勢隆一郎)自体信用できないですね。。
おそらくK2アカデミーの投資マスタリー2023も怪しい案件の可能性が非常に高いです。
K2アカデミーの投資マスタリー2023の特商法について

案件の登録をする前に特商法について見ていきます。
特商法が記載されてるのとされていないのでは大きく信用度が変わるので必ずチェックするようにしましょう!
また、特商法が記載されていてもおかしい部分もありますのでそれも合わせてチェックしていきましょう!
会社名 | 一般社団法人K2アカデミー |
代表 | 伊勢隆一郎 |
本社所在地 | 東京都豊島区高田3丁目5-3 布施ビル1階 |
設立 | 2013年6月17日 |
特商法を見てみるといくつか不備があるのでその詳細について見ていきましょう。
※ちなみにLPには特商法はあったのですが404エラーで見れない状態でした。
一般社団法人K2アカデミーは悪質な案件を手掛けている
記載されてる一般社団法人K2アカデミーは過去にいくつも悪名高い案件を手掛けております。
それは先ほどの伊勢隆一郎のときにも少し述べた案件となります。
既に評判・口コミが悪い案件を手掛けてた事実がある一般社団法人K2アカデミーはとても信用できないですね。
電話番号などの連絡先の記載がない
後は電話番号等の連絡先の表記が一切ない事が分かると思います。
これでは何処に問い合わせすればいいのか分かりませんし、サポートする気が一切ない事が分かりますよね。
そもそも特商法の記載が色々抜けてるのに稼げると言われても全く信用できないし、万が一詐欺にあっても泣き寝入りすることになるのでこの案件には手を出さないようにしましょう。
K2アカデミーの投資マスタリー2023の評判・口コミについて
K2アカデミーの投資マスタリー2023の評判・口コミを探してみたのですが、検索をかけてみるとそもそも検索にヒットしませんでした。
新しく始まった案件なのか詳細は分からないですが、まだ認知されていない可能性はありますね。
副業・投資案件に限らずユーザーの評判・口コミはやるやらないの指標になるのですが、そもそも検索に引っ掛からないし、上記まとめたことからこの案件は怪しいと言えるでしょう。
なので、副業・投資の案件を始める前にちゃんと調べることをオススメしま
K2アカデミーの投資マスタリー2023のまとめ
K2アカデミーの投資マスタリー2023を色々見ていきましたが、まとめると稼げない詐欺まがいの案件と判明しました!
理由は以下の通りです。
- 何の銘柄を紹介されるのが分からない
- よく分からないPDFがプレゼントされる
- 塾長(伊勢隆一郎)の評判が悪い
- 一般社団法人K2アカデミーの案件が怪しい
- 評判・口コミがヒットしない
このような案件はお金を支払っても実際には稼ぐことが出来ない詐欺案件の可能性の方が高いのでオススメは出来ません!