副業

マネカツは副業詐欺で怪しい?andyや合同会社CNPは怪しいが稼げるの?評判・口コミを徹底リサーチ

管理人の前田はるかです。

今回は、マネカツが提供する副業について注目したいと思います!

「毎月30万~100万以上可能!マネカツを手に入れて毎月を給料日に。」という文言ですが本当なのでしょうか?

本当なのだとしたら魅力的ですよね。

しかし結論から申し上げると、今回の徹底リサーチの結果、マネカツの副業では全く稼げないという事が分かりました。

また、評判・口コミが悪く、怪しい詐欺案件である可能性が高いことも判明しました。

マネカツの副業に登録してしまうとどのような危険なことが起きてしまうのか、今回調査した内容をお伝えしていきます。

マネカツ 概要

まず、マネカツのランディングページをチェック。分かる事をまとめていきます!

マネカツの特徴

  • 満足度99%
  • 最短利益即日
  • 月の平均利益137万円
  • 24時間サポート付き

……これは怪しい!

満足度99%ってリアリティが無い数字で怪しいですね。

100%だったらウソっぽいからとりあえず99%にしておこうって感じが伝わってきます。

しかも、最近は「簡単に稼げるビジネス」と謳った詐欺案件がとても流行っているんです!

しかも、ランディングページを見る限り「マネカツの具体的な作業やビジネスモデル」が全く不明瞭です。

簡単にLINE登録してしまうのは危険です!

なので、私が実験的にメールアドレス登録をして、調査してみました。

するととんでもないことが分かってきました……!

マネカツ 詳細

マネカツについて深掘りしてみます。

マネカツでは高額の請求をされる?

このような副業案件を信頼できるかどうかを見極める上で必須なのが、特商法に基づく表記の確認です!

特定商取引法は、違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守るための法律です。
訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールや、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
つまり、金銭トラブルや契約で犯罪や詐欺に巻き込まれないためにも、私たち消費者は必ず特商法の表記を確認する必要があります。

特商法の表記のチェックポイントは「お金を請求されることがあるのか」です!

さっそく、マネカツの特定商取引法の表記をチェックしてみました。

その内容がこちらです。

「お金を請求されることがあるのか」をチェックしていきましょう。

「返品、返金について」という欄がありますね。

「当商品はクーリングオフ適用対象外となります。商品購入後の返品・返金請求を頂いても応じることはできません。」と書かれています。

これは言い換えると、どこかで商品が販売されるということです。

ランディングページにそんなことは書かれていませんでした。

こちらの表も、読むと無料な気がしちゃいますよね。

無料な雰囲気を出しておいて、実はお金がかかるというのはタチ悪いですね……。

これは誇大広告と言っていいでしょう。

お金がかかることを隠している時点で、マネカツの信用はほとんどないです。

このようなお金のかかる副業は、10万~100万くらいの初期費用がかかるケースが殆んどなので注意しておいたほうが良いです。

さて、次は潜入調査に移りたいと思います!

andyはプロダクトローンチ!?

潜入のために、メールアドレスを登録し、LINE友だち追加してみました。(※皆さんは怪しい案件への登録は容易にしないでくださいね!)

「マネカツ」というLINEです。

最終的にはメッセージで、「andy」というLINEに誘導されました。

andyのLINEを読み進めていくと、第1話と書かれたページが送られてきました。

どうやら投資の話みたいです。

ページ内には動画が載っていました。

まだこの動画を見ただけでは具体的な投資の方法がわかりませんでした!

どうやら、続きがあるようです。

よく見てみると、この動画は4部構成となっているようです。

実はこの手法、プロダクトローンチと呼ばれているものです。

プロダクトローンチとは、購入者の購買意欲を高めて販売へ持ち掛ける手法であり、投資詐欺案件によく利用される手法です。
動画の配信が一通り終わったとき、どこかで高額の商品が販売される流れになっています。

また、プロダクトローンチは、詐欺案件でよく使われる手法でもあります。もしこれが詐欺だったら、お金が返ってこない可能性が非常に高いです。

注意していきましょう。

ということで、

マネカツ、andyはプロダクトローンチであり、LINEに登録するのは危険である事が分かりました。

皆さんは登録しないようにしましょう。

合同会社CNPの評判・口コミが悪い

先ほどの特商法の表記で判明した運営元「合同会社CNP」についても調査してみました。

今回合同会社CNPの口コミを調べてみると、「怪しい」「稼げない」「詐欺」などの情報ばかり出てきました。

評判が悪いサービスに登録してしまうと、高額なお金を請求されたり、犯罪に巻き込まれてしまう可能性もあります。注意していきましょう。

最後に、私が出した結論をまとめておきます!

マネカツ まとめ

今回は、マネカツについて調査してみました。

次のような怪しい点が見受けられました。

  • マネカツでは高額の請求をされる?
  • andyはプロダクトローンチ!?
  • 合同会社CNPの評判・口コミが悪い

マネカツを利用すると稼げないどころか、お金を失ってしまう可能性が高いので登録は避けておきましょう。

最後に!

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです

中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません

焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください

私はネットビジネスを始めて4年経ち、今では毎月100万円以上の収入を得ていて

私くらいの月収なら、誰でも半年あれば目指すことができます


楽して稼ぐわけではありませんが

将来「楽」できるように今頑張る努力が必要です


聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています!

お金の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います


私がアドバイスをさせていただき、ネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています

まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。

副業コンサルティングの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします

こんな思いはありませんか?

・ネットビジネスで稼ぎたい

・1人で始めるのは不安

・苦しい生活から抜け出したい

・時間とお金にゆとりが欲しい

以前私もこのような想いを抱えていましたが

手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります

最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、友だち追加からどうぞ

相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください

-副業
-, , ,