どうもこんにちは!管理人の前田春香です!
今回は「目指せ!配当ライフ」という
副業アプリの口コミランキング1位のアプリについて
検証を行っていきます
ランキング1位と書かれてはいますが
実際のクチコミなどはどうでしょうか?
第三者からの視点に立って客観的に調査を行っていきます
目指せ!配当ライフ | 稼ぐ方法

目指せ!配当ライフというのはアプリを起動するだけで
毎日数万円稼ぐことができる方法を提供しているようです
気になる内容は・・・
1日1回開くだけ
最短翌日に報酬発生
毎日8万円以上の報酬
とのことですが、実際にどうやって稼ぐのかはわかりません
稼ぐ方法の他の例として「レシートで稼ぐ方法」「いいね👍で稼ぐ方法」
「ブログ」「Youtube」などで稼ぐ方法が紹介されていますが
「目指せ!配当ライフ」というアプリで稼ぐ方法は一切記載されていません
目指せ!配当ライフという名前なのですから
配当金で稼ぐことを目的としているのでしょう
配当金というのはさまざまな方法がありますが
多くの場合はお金を預けている上での配当金が多いでしょう
ということは、最低でも数万円以上のお金が必要になることが予想されます
ですがその点についても紹介ページでは一切確認することができません
さらには実績として、参加者の方の声が載せられていますが
どれもが紹介ページに書かれている内容を復唱しているものばかり
これでは稼げるとは証明されたことにはなりません
このことからこの案件は稼ぐことは難しいと感じます
目指せ!配当ライフ | 法的にみてみる
ここまで、目指せ!配当ライフのオファー内容について詳しく見てきました
ここからは、目指せ!配当ライフが悪質かどうかをオファー内容・特定取引商法に基づく表記などから見ていきましょう。
特商法というのは消費者の財産を守るためにある物で
インターネットで販売業をするにあたって必要不可欠な表示項目になっています。
実際に行われている販売業が違法性があるかないかの信頼性にもつながります。
特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者取引の公正を確保するための法律です。
もし、特商法が書かれていない場合は詐欺に会う可能性が非常に高いので
全くもってお勧めできない商品ということになります。
今では、副業オファーやインターネット上での情報商材も多くなっていて
その全てが信頼できるかどうかは未知数になっています
このような状況の中で
優れた無料オファーかどうかを見極めるのは非常に困難であり
判断するには特商法の表記が非常に大事になっています

目指せ!配当ライフの特商法
販売業者 | BOPSconsulting Pte. Ltd. |
所在地 | 11 Floor, Wisma Atria, 435 Orchard,, Singapore, 238877 |
連絡先 | dividend.master.otani@gmail.com 050-3173-8185 |
表現、及び商品に関する注意書き | ご購入された商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
返品・キャンセル・中途解約等 | 返金規則を全て満たした場合に限り、お支払いいただいた費用を全額返金致します。 |
個人情報の取扱について (一部抜粋) | 個人情報を登録して頂いた場合は、弊社のプライバシーポリシーにご同意くださったものと考えさせていただきます。 業務の遂行上必要な限りにおいて使用いたします。 お客様の同意を得ないで、第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。 |
実はこの特商法は別の案件でも使用されていることが確認できました。
詳しくはこちらをご確認ください。

こちらの「月収80万円獲得プロジェクト」でも記載していますが
販売業者の所在地はシンガポールのレンタルオフィスになっています
今回の「目指せ!配当ライフ」では電話番号・メールアドレスなどの
特商法に記載しなければいけない内容は記載されていますが
販売業者がシンガポールということで危険性は変わりません
このような副業案件の場合の多くは後に高額商材を販売される可能性があります
高額商材を購入しても稼げない方は多くいます
返金申請を行っても会社が海外にあるためスムーズに返金されない可能性が十分あります
さらに正式な店舗ではなく
複数の人物が気軽に利用できる時間貸しレンタルオフィスを正式な場所としているので
最悪の場合、簡単に逃げられる可能性があります
ですのでしっかりとどのような紹介が行われるのかを確認しなければいけません
ただし、確認しても最終的には訳のわからない言い訳で逃げられる可能性もあります
十分に注意しましょう
目指せ!配当ライフ | まとめ
今回は目指せ!配当ライフについて検証を行いました。
結果は・・・
トラブルに巻き込まれる可能性のある副業案件
アプリ起動のみで稼ぐことができるとはされているものの
稼ぐ方法については一切記載がありません
販売業者に至っては外国のレンタルオフィスということから
日本の法律が適用されない可能性すらもあります
このことから「目指せ!配当ライフ」は
稼ぐことができない危険な案件と言えます
詐欺の可能性は確認できない
トラブルに巻き込まれても泣き寝入りするしかないかもしれない
近寄らないことが1番の防御
今回はここまで!
- MIZUHO | LINE錬金アラートの誇大広告に要注意!危険性を徹底検証!
- 【注意喚起】Gift Club(ギフトクラブ)は使い回し案件!悪質アフィリエイトに要注意!
- 大庭あすか | SKY-GIFT 60は詐欺なのか!?稼げるのか検証!(スカイギフト60)
- 三崎葵 | フォーチュンキャッシュで稼ぐことはできる?副業詐欺だった(みさき あおい)
- SUPER SMILE | 稼ぐことはできる?危険性のある悪質案件に要注意!(スーパースマイル)
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスを始めて3年経ち、今では毎月100万円以上の収入を得ています。
私くらいの月収であれば、誰でも半年で目指すことができます。聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください。
LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
お金の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
私がアドバイスをさせていただき、ネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
副業コンサルティングの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
・ネットビジネスで稼ぎたい
・1人で始めるのは不安
・苦しい生活から抜け出したい
・時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。
相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください。