副業

山本孝之 | リモートキャッシュの評判や口コミは副業詐欺!怪しい情報に要注意!(やまもとたかゆき)

2021-03-16

どうもこんにちは!管理人の前田春香です!

今回は山本孝之氏が手がけるリモートキャッシュという副業について検証を行います!

ユーザー数25000人を突破したと紹介されていますが実際にどのような副業なのでしょうか?

口コミだけで広まったそうでとても内容が気になりますね!

ということで今回も紹介ページを確認しながら危険性の有無などについて検証を行います!

リモートキャッシュ | 稼げる副業?

リモートキャッシュの紹介ページを確認してみると「投資アプリケーション部門No,1」というキャチフレーズや「世界初のツール」という表記を確認でき

やることはなく、ほったらかしにしているだけで稼げるとの記載があります

ほったらかしで毎月30万円稼げるなんて素晴らしいですよね

これらの情報から推測されるのはリモートキャッシュが「FXの自動売買ツール」である可能性があるということです

ですがどのような手法なのかは一切記載されていませんのでLINEを追加して確認をしてみました

LINEに送られてきた動画内では参加されている方の実績や総収益の確認を行うことができます

ですが、どのような投資方法の自動売買なのかなどについては一切確認することができませんでした

私もFXの自動売買ツールの無料提供をしていますが、その際に重要なのはどのような方法のツールなのかということです

動画内の実績では100万円を稼いでいる実績なども確認できますが、そのような実績は捏造することも可能

収益を得ている実績として一番確かめなければいけないのは手法を確かめないといけません

ですがリモートキャッシュはそのような大事な点が抜けているので少し怪しい気がします

ですが現時点での詐欺の可能性は確認できません

リモートキャッシュ | 特商法

ここまで、リモートキャッシュのオファー内容について詳しく見てきました

ここからは、リモートキャッシュが悪質かどうかをオファー内容・特定取引商法に基づく表記などから見ていきましょう

特商法というのは消費者の財産を守るためにある物

インターネットで販売業をするにあたって必要不可欠な表示項目になっています

実際に行われている販売業が違法性があるかないかの信頼性にもつながります

ポイント

特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者取引の公正を確保するための法律です

もし、特商法が書かれていない場合は詐欺に会う可能性が非常に高いので

全くもってお勧めできない商品ということになります。

今では、副業オファーやインターネット上での情報商材も多くなっていて

その全てが信頼できるかどうかは未知数になっています

このような状況の中で

優れた無料オファーかどうかを見極めるのは非常に困難であり

判断するには特商法の表記が非常に大事になっています

リモートキャッシュの特商法は?

リモートキャッシュの特商法を確認してみると運営会社・責任者・連絡先・住所が確認できますのでとてもしっかりとしているなという印象を受けます

運営事業者の「合同会社FOREST」は2021年2月24日に法人登録されています

責任者の「岡村貴弘」さんという方はネット上では確認できませんでした

「大阪府堺市西区鳳北町十丁77番地1」には低層マンションが立っていますので、その中の203号室に拠点を構えているということでしょう

このリモートキャッシュは無料で提供されているとのことですので実際には特商法の表記は必要ないのですが

表記自体をしているのであれば、商品に関する注意事項もつけたほうがいいのではと思います

このような副業では収益を得ることができると確定はできませんので

そういった場合の保険として「収益には個人差があり、保証するものではない」という趣旨の説明が必要になってきます

リモートキャッシュは確実に30万円を稼げると謳っているから、このような表記がいらないのかもしれません

もし、稼げなかった場合は「注意書きにそんなこと書いていませんでしたよね」と言ったら対応してもらえる可能性はあります

リモートキャッシュ自体に今のところ違法性や危険性は確認できません

ですが、このような副業案件には必ず裏があります

私の場合であれば、紹介料を投資会社からいただくことでツールの無料提供を行なっていますが

リモートキャッシュが、無料でツールを提供している理由はわかっていません

もしかしたら私のように紹介料を得ているから無料で提供しているのかもしれませんが

最悪の場合、後日「ここから先も使うのであればツールを購入してください」という話になるかもしれません

ですので、今後の展開がどのような流れになるのか注意をしなければいけないと感じます

もしツール購入などの話になれば、特商法に記載していない商品ということになりますので詐欺に当たる可能性があります

リモートキャッシュ | まとめ

今回はリモートキャッシュについて検証を行いました

結果は・・・

やるなら自己責任!
前田春香
  • 現段階では危険性をあまり確認できません
  • 特商法の記載も充実しています
  • 矛盾している点もあまり見受けられません

この副業を発信している仲介会社は以前から悪質な案件ばかり発信していますので今回のリモートキャッシュもあまりお勧めはできません

ですが特段危険な点はありませんので、やるなら自己責任で

ただし後日になって、有料商品の購入を勧められた場合などは詐欺に当たりますのでご注意ください

最後に!

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです

中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません

焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください

私はネットビジネスを始めて4年経ち、今では毎月100万円以上の収入を得ていて

私くらいの月収なら、誰でも半年あれば目指すことができます


楽して稼ぐわけではありませんが

将来「楽」できるように今頑張る努力が必要です


聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています!

お金の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います


私がアドバイスをさせていただき、ネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています

まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。

副業コンサルティングの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします

こんな思いはありませんか?

・ネットビジネスで稼ぎたい

・1人で始めるのは不安

・苦しい生活から抜け出したい

・時間とお金にゆとりが欲しい

以前私もこのような想いを抱えていましたが

手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります

最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、友だち追加からどうぞ

相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください

-副業
-, , ,