どうもこんにちは!管理人の前田春香です!
今回はROTという副業案件について検証を行います!
毎月30万円を稼げる様ですが本当に稼ぐことは可能なのでしょうか?
ということで今回も紹介ページを確認しながら危険性などについて検証を行います

副業
2023/1/30
ゴールドワールド(GOLD WORLD)は投資詐欺?森田岳は怪しいが稼げるの?評判・口コミを徹底リサーチ【YouTube広告】
管理人の前田はるかです。 本日は森田岳が仕掛人を務めるゴールドワールド(GOLD WORLD)という投資案件についてリサーチしました。 結論から申し上げますとゴールドワールド(GOLD WORLD)は稼げない詐欺案件の可能性が高いのでこの案件を見ても決してやらないようにしてください。 Youtube広告やLINEなど様々なところから副業・投資の案件が紹介されますが、これらが本当に稼ぐことが出来るのか、副業Xではそういったことを検証していきます。 それでは見ていきましょう!! 目次ゴールドワールド(GOLD …
ReadMore
副業
2023/1/29
3次元ベータトレードは投資詐欺?持田有紀子(もちだゆきこ)は怪しいが稼げるの?評判・口コミを徹底リサーチ【YouTube広告】
管理人の前田はるかです。 最近YouTube広告で流れてくる3次元ベータトレードという投資について注目してみました! 「初心者が初日に資産を生み出した 数値を入力するだけの資産形成法」という文言から、投資スクールか投資ツールのようです。 しかし、今回の徹底リサーチの結果、3次元ベータトレードへの登録はおすすめできません! なぜなら、評判・口コミが悪く、怪しい詐欺案件である可能性が高いからです。 利用すると大金を失ってしまうというリスクがあります…… ちょっと今回は注意したほうが良さそうです……。 3次元ベ …
ReadMore
副業
2023/1/29
スマトーク(スマtalk)は副業詐欺で怪しい?本当に稼げるの?評判・口コミを徹底リサーチ【メールレディ】
管理人の前田はるかです。 本日はスマトーク(スマtalk)という副業案件についてリサーチしました。 結論から申し上げますとスマトーク(スマtalk)は稼げない詐欺案件の可能性が高いのでこの案件を見ても決してやらないようにしてください。 Youtube広告やLINEなど様々なところから副業・投資の案件が紹介されますが、これらが本当に稼ぐことが出来るのか、副業Xではそういったことを検証していきます。 それでは見ていきましょう!! 目次スマトーク(スマtalk)の概要スマトーク(スマtalk)は個人情報を抜き取 …
ReadMore
副業
2023/1/29
成功者への道標は支援金詐欺?黒木や佐野は怪しいが稼げるの?評判・口コミを徹底リサーチ
管理人の前田はるかです。 今回は成功者への道標が提供する権利収入について注目したいと思います! 「受取権利額500万円~」という文言から、最低でも食いっぱぐれないほどの権利収入がもらえるようです。 額が高すぎて怪しいのですが、本当なんでしょうか? 結論から申し上げると、今回の徹底リサーチの結果、成功者への道標では権利収入を全く受け取れない事が分かっています。 また本案件は、今流行りの支援金詐欺に近い案件で、お金を失ってしまう可能性があることも判明しました。 成功者への道標に登録してしまうとどれほど危険なの …
ReadMore
副業
2023/1/28
いいねをタップは副業詐欺で怪しい?本当に稼げるの?評判・口コミを徹底リサーチ【YouTube広告】
管理人の前田はるかです。 本日はいいねをタップというYouTube広告で流れている副業案件についてリサーチしました。 結論から申し上げますといいねをタップは稼げない詐欺案件の可能性が高いのでこの案件を見ても決してやらないようにしてください。 Youtube広告やLINEなど様々なところから副業・投資の案件が紹介されますが、これらが本当に稼ぐことが出来るのか、副業Xではそういったことを検証していきます。 それでは見ていきましょう!! 目次【副業】いいねをタップの概要いいねをタップはいいねをするだけでは稼ぐこ …
ReadMore
ROT|危険な副業?

サンダーマネーの紹介ページを確認してみると完全無料で毎月30万円が銀行口座に入金されるという内容が記載!
実践者全員が毎月30万円超えというすごい実績があります
ですが証拠画像などの提示はなく、本当の実績か怪しいです
さらにはビジネスモデルすらも提示されていないことから本当に稼げるかはわかりません。ビジネスモデルというのは、どの様な方法で毎日7万円を稼ぐのかを示したもののことですが・・・
紹介ページ・LINE等を見ても一切確認できませんでした
これらのことからROTは紹介料目的のアフィリエイトだと判断できます
その証拠に、LINEを登録してみると、すぐに危険だと判断できるような副業が送られてきます
この様なアフィリエイトは参加者側は1円も稼げないどころか詐欺に遭う可能性すらもあります
これらのことからROTは全くもってオススメできません
ROT|特商法
まずは特商法の記載について見ていきましょう。
ですが、このROTには特商法の記載がありませんでした
特商法に関しては以下の記述のように
消費者庁が定めた消費者の財産を守るための
消費活動における安全性を確保するために必要な掲示項目です
特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者引の公正を確保するための法律です
この「特定商取引法」は「消費者を騙さず、正統なビジネスをするために、サービスの提供者が掲示する」ものです
ですが、今回に関しては、このように重要な「特商法」の記載がない時点で、一切信用してはいけない業者であるということがわかります
特商法を書いていないということは、「法律を守る意思はない」ということですから、非常に危険です
今回の案件ではこのように重要な特商法がないので危険だと言えます
-
-
今更聞けない「特定商取引法」とは?
続きを見る
ROT|まとめ
今回はROTについて検証を行いました!

前田春香
注意
ビジネスモデルの実態が一切確認できない
稼げる保証がされていない
悪質アフィリエイトだと判断できる
これらのことからROTは全くもってオススメできません