どうもこんにちは!管理人の前田はるかです!
今回は先乗り株カレッジという投資で稼ぐ案件について調査していきます
当ブログでは皆様が気になる副業の情報について検証を行っております。副業に注目が集まる一方で、詐欺が頻繁に行われております。
そういったことをなくすためにも、しっかりと正しい情報を受け取っていただければと思います。今回も徹底的に調査を行いますので参考にしていただければと思います。


目次
先乗り株カレッジ|大岩川源太
今回の先乗り株カレッジは投資で稼ぐ手法です
ですが今回の案件では稼げない可能性がとても高いので全くもってお勧めできません
簡単にまとめると
- 簡単に勝てる方法を解説
- ベストな売買時期の考え方
- 資金拡大の大きな方法
などの様々な情報がついているそうです
簡単に稼ぐことができて、しかもベストなウロどきまで教えてくれるという親切な副業であることは間違いないようです
これらのテクニックを全て駆使することができればあなたでも簡単に資産を何千倍にもできてしまうらしい・・・
実績として1億円以上の利益を出していとか、3000万円の利益を出して居るとか様々な実績が載せられています
この実績を見てしまうと自分でも稼げてしまうのではないかと錯覚してしまいますね
でも全員が全員稼げて居るのであれば日本全国の全員が億万長者になってしまいますね
そんなことはあり得ないので、嘘を見破っていきましょう
実績の取り方が怪しい
実績として載せられて居る一つとして動画再生ランキングでNo.1を3冠達成して居るというようなことが書かれています
確かにYoutubeで見られて居るというのはすごい実績です
それだけの確かな情報を出して居る証拠でもあり、いろいろな方にとって有意義な情報だということになりますからね
ですがこの実績は全て「当社調べ」の実績だそうです・・・
えっ???って感じですね
当社調べということはいくらでも嘘の情報を書くことができます。第三者機関での調査などではないのであればこの実績は意図的に作られて居るので全く信用できません
また、実績として出されている億越えの収益などの画像も一部にしか過ぎないでしょう
実際には氷山の一角のように、一部の人間しか稼げていない可能性があります
今ままでに何人もの億万長者を出してきたと豪語していますがそれ以外に全く稼げなかった方が何百人何千人と居ることでしょう
これらのことからも一部の都合の良い実績をつなぎ合わせて居るようにしか見えません
先乗り株カレッジ|株式会社カイザー
このような副業募集に登録する際に一番みなければいけないのは、特商法です。
特商法はほとんどの場合が一番下の誰もみないような場所に書かれています。
ということで、先乗り株カレッジの特商法を確認してみました。
特商法についてはこちらを確認してみてください。
-
-
今更聞けない「特定商取引法」とは?
続きを見る
簡単に説明すると
・特商法とは?
特商法は消費者の消費活動の安全性を守るために国が定めた法律です
この法律では、消費者を騙さず、正当なビジネスをするために、サービスの提供者が提供しなければないとあります
この法律は、訪問販売・電話販売・インターネット販売などを行う業者が対象で
特商法は誰もが見れるようにしなければいけない上に
掲示しなかった場合や事実と異なることを記載した場合は罰せられてしまいます
そのため、基本的にはどのような場合においても特商法は記載する義務があるのです
先乗り株カレッジの特商法について
商品名(サービス名) | 先乗り株カレッジ会員サイト |
---|---|
販売会社・サービス提供会社 | 株式会社カイザー |
お問い合わせ先 | mail@kabu-college.com ※お問い合わせはこちらのメールアドレスで24時間受け付けております。 ※Yahoo!、gmail等のフリーメールをご利用の場合、こちらからの返信メールが迷惑メールフォルダに格納されてしまう場合がございます。万が一、3営業日が経過してもこちらからの返信メールが届かない場合は、お手数ですが 迷惑メールフォルダをご確認下さい。 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー18階 ※こちらの住所での直接販売・対応はおこなっておりません。ご注文・お問い合わせは別途記載の宛先にお願い致します。 |
電話番号 | 050-5491-2858 |
運営責任者 |
![]() |
販売価格 | 基本利用料は無料。 サイト内商品については、商品ページに記載。 |
先乗り株カレッジの販売会社は「株式会社カイザー」という会社で最近できた会社であることが確認できました
気の良さそうな真面目なおじさんが先生として教えてくれるからと言って信用してはいけません
その理由がこれです
販売会社の住所の「東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー18階」というのはバーチャルオフィスのレンタル会社が入居して居ることが確認できました
バーチャルオフィスというのは毎月の賃料をもらう代わりに住所をレンタルする仕組みです
つまりはここには「株式会社カイザー」の登記はあるものの実際には存在しません
ペーパーカンパニー=架空の会社であるということですね
投資のプロが教えると言っておきながら事務所も借りることができないというのはどういうことでしょうか
大抵の場合は違法な詐欺案件を抱えている業者がバーチャルオフィスを使用します
バーチャルオフィスであれば、何か裁判になったとしてもすぐに逃げることができてしまいますからね
販売会社が危険ですので「先乗り株カレッジ」はとても危険だと言えます
超高額な情報商材
今回の先乗り株カレッジでは全4回の無料講座があるとの記載があります
つまりはこの後に有料の情報商材がることを指しています
特商法にも
有料商品のお支払い方法 | クレジットカード・銀行振込決済 |
---|---|
商品代金以外の必要料金 | 銀行振込の場合は、振込手数料が必要になります。 |
商品の引渡し方法及び引き渡し時期 | 代金決済完了後、コンテンツの確認ができるパスワードをメール及び会員サイト内でのご案内。 |
有料商品のお支払期限 | 銀行振込みでの決済の場合7日以内にご入金ください。クレジットカード決済の場合は、各クレジットカード会社の規約に基づきます。 |
返金(返品)について | 情報を扱った商品のため返品はできません。 |
などの、詳しい有料商材の内容が記載されています
先ほども言いましたがペーパーカンパニーの業者が販売して居る情報商材です
かなりの確率で稼げない、もしくは詐欺の可能性のある情報商材です
普通であればクーリングオフ制度の適用となるはずですが、返金は一切しないという記載があります
これは違法である可能性があるのでかなり危険です
大岩川源太(本名:岩永勝美)は怪しい
大岩川源太についても調査していきます
大岩川源太は数年前まで株式会社アセットレボリューションという投資系の情報商材を販売する会社を経営していました
ですが当時から、誇大広告や詐欺的な表現で勧誘を行い顧客からはかなりの悪評のようです
大岩川源太(おおいわがわ げんた) 本名 岩永勝美
株式・投資評論家。1958年10月生まれ。源太塾塾長
1981年4月大阪の老舗今川証券(現リテラ・クレア証券)入社。個人営業、株式ディーラー、事業法人・金融法人部門等を経験。
1997年2月今川証券を退社し、1998年1月ホームページ「ファイナンシャルスクウェア」を立ち上げると同時に、株式会社アセットレボリューションを設立、インターネットの投資顧問として先駆け的存在に。
その後、BS放送の「源太の即効投資戦略」(2004年10月~2006年2月放送)のレギュラー司会を担当、また「オリラジ経済白書」に出演し、独特の分析と口調で話題になる。
ネット媒体での活動は、日経マネーデジタル「大岩川源太の『株・1WEEK』」、日本証券新聞兜町ネット「大岩川源太の朝の一言」の執筆を行なっていた。
毎年製作の「投資カレンダー」は、「ポイントの日」により相場の転換点を指摘して投資家の人気アイテムとなっている。
現在は、ラジオ日経・徳間書店から毎月DVDが発売されており、ラジオ日経ではレギュラー番組2本に出演中、その他の番組でもコメンテイターとしてゲスト出演している。
実績はすごいようですが明らかに胡散臭さはありますね
このように実績に騙されてはいけません
先乗り株カレッジ|返金方法
今回の副業案件に登録してしまった方、お金を払ってしまった方、クレジットの分割決済を実行してしまった方は、まず最初に返金申請を行います。
返金申請は特商法に記載の連絡先に行います。ですが、返金には応じられないとか高圧的な口調で話される可能性があり
最終的には泣き寝入りしかなくなります
ただし状況によっては別の方法で解決できる場合もあります
特商法に記載の連絡先に連絡した後は消費者センターにご連絡ください。
その際に
- 副業の案件名
- 相手の名前(会社名、個人名)
- 電話番号、住所
- いくら支払ったのか
- 支払った状況(電話で情報商材を購入したなど)
- LPに記載されている内容
- 実際の内容
を最低でもメモしておきましょう
最終的には消費者センターでも解決できません。ですのでここからは別の方法で解決を行います。
解決方法は一人一人に合った方法がありますので個別にご案内させていただきます。騙されたと思う方はLINEでお気軽にご連絡ください
すぐに個別対応させていただきます

先乗り株カレッジ|まとめ
今回は先乗り株カレッジについて検証を行いました
結果はとても危険な副業です
稼げない情報をあたかも稼げるように見せかけて販売しています
大岩川源太は昔から詐欺とも呼べるような情報商材を販売しています
これらのことからもかなり危険ですので全くもってお勧めできません