副業

在宅で中国輸入ビジネス|鈴木正行(すずきまさゆき)の無在庫転売は稼げるのか?評判や口コミは副業詐欺!?怪しい情報に騙されたら相談!

2021-08-22

どうもこんにちは!管理人の前田春香です!

今回は鈴木正行さんの「在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネス」という転売ビジネスについて検証を行います。

誰でも1日1時間で月収100万円を稼ぐことができるとされていますが本当に稼ぐことはできるのでしょうか?

ということで今回も徹底的に危険性の有無などについて検証をしていきます。

副業

2023/6/1

フライハイ(FLY HIGH)は投資詐欺?斉藤匠のプロジェクトは怪しいが稼げるの?評判・口コミを調べてみた!

管理人の前田はるかです。 今回は斉藤匠が提供する、フライハイ(FLY HIGH)と言う究極のプロジェクトについて調査を行いました。 最初に本結論を申しますと、フライハイ(FLY HIGH)のプロジェクトに参加しても稼ぐ事はできませんし、逆に金銭トラブルに巻き込まれる可能性があります! 今回その理由について概要、詳細、まとめと3つの重点にまとめましたのでご覧ください。 フライハイ(FLY HIGH)|斉藤匠(さいとうたくみ) 概要 では、初めにフライハイ(FLY HIGH)とは一体なんのか? LP(ランディ …

ReadMore

副業

2023/6/1

マネークイーン(MONEY QUEEN)は副業詐欺?最強アプリは怪しいが稼げるの?評判・口コミを徹底リサーチ

管理人の前田はるかです。 今回はマネークイーン(MONEY QUEEN)と言う最強アプリについて調査を行いました。 最初に本結論を申しますと、マネークイーン(MONEY QUEEN)と言う最強アプリでは稼ぐ事はできませんし、参加すると金銭トラブルに巻き込まれる可能性があります! 今回その理由について概要、詳細、まとめと3つの重点にまとめましたのでご覧ください。 マネークイーン(MONEY QUEEN) 概要 では、初めにマネークイーン(MONEY QUEEN)とは一体なんのか? LP(ランディングページ) …

ReadMore

副業

2023/5/31

スマホdeジョブは副業詐欺?怪しい副業紹介サイト稼げるの?評判・口コミを徹底リサーチ

管理人の前田はるかです。 本日はスマホdeジョブという副業案件についてリサーチしました。 結論から申し上げますとスマホdeジョブは稼げない詐欺案件の可能性が高いのでこの案件を見ても決してやらないようにしてください。 Youtube広告やLINEなど様々なところから副業・投資の案件が紹介されますが、これらが本当に稼ぐことが出来るのか、副業Xではそういったことを検証していきます。 それでは見ていきましょう!! スマホdeジョブの概要 スマホdeジョブのLP(ランディングページ)などに記載されている詳細を以下に …

ReadMore

副業

2023/5/31

競艇新風は投資詐欺で怪しい?本当に稼げるの?評判・口コミを徹底リサーチ

管理人の前田はるかです。 本日は競艇新風という競艇投資案件についてリサーチしました。 結論から申し上げますと競艇新風は稼げない詐欺案件の可能性が高いのでこの案件を見ても決してやらないようにしてください。 Youtube広告やLINEなど様々なところから副業・投資の案件が紹介されますが、これらが本当に稼ぐことが出来るのか、副業Xではそういったことを検証していきます。 それでは見ていきましょう!! 競艇新風の概要 競艇新風のLP(ランディングページ)に記載されていることを以下にまとめてみました。 一通り見てい …

ReadMore

副業

2023/5/31

AIブロガーくんは副業詐欺?保坂陽大は怪しい稼げるの?評判・口コミを徹底リサーチ

管理人の前田はるかです。 今回は、保坂陽大が提供するAIブロガーくんと言う副業案件について調査を行いました。 最初に本結論を申しますと、保坂陽大が提供するAIブロガーくんでは稼ぐ事はできませんし、参加すると金銭トラブルに巻き込まれ可能性が高いです! 今回その理由について概要、詳細、まとめと、3つの重点にまとめましたのでご覧ください。 AIブロガーくん|保坂陽大 概要 では初めに、AIブロガーくんとは一体なんなのか? LP(ランディングページ)を見て内容についてみて行きたいと思います。 AIブロガーくんまと …

ReadMore

在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネス|危険性

今回の在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネスという副業では

名前からも分かるとおり中国からの輸入転売を行うことが目的だと推測されます

中国からの輸入ですので心配な部分もあると思いますが、意外にもしっかりとした市場が出来上がっています

私も年に数回利用したりしてます

中国からの転売のメリットとしては

安い!ということ

ネットで調べれば出てきますが

アリエクスプレスなどが一般的でしょう

特徴としては

  • 安い
  • バリエーション豊か

ということ!

例えば、こういうバックが1,400円程で購入可能ですw

見た目的にもっとしそうな感じがするはずです!

こういうように見た目もしっかりしているのに安いことからかなり人気のあるサイトになっています!

中国版のAmazon的な感じですね

ただデメリットも存在します

  • 届くまで数週間かかる
  • 輸送料が高くつく場合がある
  • 「質が悪い」が普通

ということでしょうか

中国からコンテナなどによって輸入するので

基本的に数週間かかります

また、質に関してもいいとは言えません

以前、デニムを買ったらペラペラの布切れみたいなズボンが届いたことがあります

反対に、スマホカバーを買った際はかなりおしゃれなものを購入できました(強度は保証でき無いけど)

なので基本的には質が悪と知った上で利用する必要があります

では、今回の在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネスが稼げるのか?危険ではないのか?という質問に対しては

稼げるけれど危険となります

先ほども言ったように輸入する商品がとにかく安いです

なので少ない資産で始めることができます

転売の場合、一番ネックになるのは在庫を抱えることと資金が莫大にかかることですが

在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネスでは無在庫転売の形を取るはずなので在庫を抱える心配もありません

なのでそう言った点では、ストレスなく稼げるのではないでしょうか

ただ、質が悪いので必ずクレームの嵐になることは間違い無いです

また、大量に転売することで垢BANする可能性もあるので注意が必要でしょう

危険だと判断する理由

それは

必ず有料のシステム販売があること

今回の在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネスは

稼ぐノウハウを提供してくれます

もちろんその情報というのはただというわけではありません

なので必ず数十万円以上の情報商材が存在します

この情報に関して言えば、アリーエクスプレスの開設方法や、メルカリの開設方法、マインド本、今までの売れ筋傾向PDFなどが記載されていると考えられます

ですがこれらのことは基本的に、ネットでググれば出てきますし、唯一メリットとしては売れ筋を簡単に知れることくらいでしょう

まぁ、売れ筋も検証をすれば簡単に検索できますが・・・

総合的に判断すると、数十万円も払って買う物ではないかなと感じます

また、商材は複数あると考えられます

  • 月額利用料
  • 個別コンサル料
  • 継続課金要素

などですね

なので今後も搾取され続ける可能性があるので危険だと言えます

これらのことからも危険度が高いのでお勧めはできません

在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネス|危険な会社が運営

ここまで、在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネスのオファー内容について詳しく見てきました

ここからは、在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネスが悪質かどうかをオファー内容・特定取引商法に基づく表記などから見ていきましょう

特商法というのは消費者の財産を守るためにある物

インターネットで販売業をするにあたって必要不可欠な表示項目になっています

実際に行われている販売業が違法性があるかないかの信頼性にもつながります

ポイント

特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者取引の公正を確保するための法律です

もし、特商法が書かれていない場合は詐欺に会う可能性が非常に高いので

全くもってお勧めできない商品ということになります。

今では、副業オファーやインターネット上での情報商材も多くなっていて

その全てが信頼できるかどうかは未知数になっています

このような状況の中で

優れた無料オファーかどうかを見極めるのは非常に困難であり

判断するには特商法の表記が非常に大事になっています

在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネスの特商法は?

今回の運営元はなんと「株式会社BANKER6」でした!

この会社を知ら無い方が多いと思うのですが

この会社は以前から危険な副業案件を提供している会社です

なので今回の副業案件も詐欺のような物である可能性が十分に高いということ

法人番号:3180001130288
商号又は名称:株式会社BANKER6
本店又は主たる事務所の所在地:愛知県名古屋市西区名駅2丁目9番14号
最終更新年月日:平成29年12月6日

となっていて、一応国税庁には登録されています

ですが危険なことには変わりないので十分に注意が必要な会社です

在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネス|まとめ

今回は在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネスについて検証を行いました

結果は・・・

注意

無在庫転売の危険性

ビジネスモデルに欠陥があると考えられる

最終的には高額商材が待ち構えている

運営会社の評判が悪い

これらのことから在宅パソコン1台✕中国輸入ビジネスは危険なのでお勧めできません

最後に!

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです

中には詐欺まがいの物も多く、被害者が後を絶ちません

焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください

私はネットビジネスを始めて4年経ち、今では毎月100万円以上の収入を得ていて

私くらいの月収なら、誰でも半年あれば目指すことができます


楽して稼ぐわけではありませんが

将来「楽」できるように今頑張る努力が必要です


聞きたいこと・相談事などがあれば、お気軽にメッセージをください

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています!

お金の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います


私がアドバイスをさせていただき、ネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています

まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。

副業コンサルティングの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします

こんな思いはありませんか?

・ネットビジネスで稼ぎたい

・1人で始めるのは不安

・苦しい生活から抜け出したい

・時間とお金にゆとりが欲しい

以前私もこのような想いを抱えていましたが

手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります

最初の一歩を踏み出したい!という想いがある方は、友だち追加からどうぞ

相談料・コンサル料は一切いただきませんのでご安心ください

-副業
-, , ,