どうもこんにちは!管理人の前田春香です!
今回はWith(ウィズ)というLINEで知り合える出会い系マッチングについて検証していきます
最近はこう言った詐欺まがいの出会い系サイトが活発化してきていますのでご注意ください
当ブログでは皆様が気になる副業の情報について検証を行っております。副業に注目が集まる一方で、詐欺が頻繁に行われております。
そういったことをなくすためにも、しっかりと正しい情報を受け取っていただければと思います。今回も徹底的に調査を行いますので参考にしていただければと思います。
With(ウィズ)|概要
With(ウィズ)では大人な女性との出会いを提供しているマッチングサービスだそうです
ですがかなり危険なビットキャッシュ詐欺ですので全くもってお勧めできません
絵梨佳
LINEを追加すると絵梨佳という女性オーナーとマッチングが成功します
早速LINEを始めると大人な出会いを求めているとの言葉が出てきます。この言葉に甘えてしまいそうにありますがかなり危険です
絵梨佳です!連絡ありがとうございます♪
紹介ページを見て追加してくれたのですね(*^-^*)
ありがとうございます♪
こういう所でマッチングするのは初めなので、ちょっと緊張してます(>_<)笑
一応お礼とかも用意してるので、これから仲良くしてくれたら嬉しいです(*^-^*)
このサイトはうちで働いてるネイリストの女の子が使ってて紹介して貰いました♪
すぐに男性と待ち合わせできて、今は定期的に会う仲になってると聞いて、私にも教えて!ってお願いしちゃいました♪
ちなみに希望条件等は見てくれたと思うんですけど、改めて伝えておきますね♪
私の希望条件としては、実際に会って楽しんだり、それだけじゃなくてエッチにも進展できるような大人のデート希望してます♪(^-^)
体も心も癒し合えるような出会いがしたいって思ってるのですが、60万のお礼で渡すのが通例みたいなので、用意はしてあります(^-^)
ちなみに金額とか条件とか特に問題ないですか?(^-^)(原文まま)
このようなLINEが送られてきた後に、電話番号の認証が必要とのことでWith(ウィズ)公式LINEに戻り番号を入力するように促されます
この時点で相当怪しいのですが、一番怪しいのは「絵梨佳」のLINEが公式LINEだということです
公式LINEというのは個別にチャットができるシステムやBOTを兼ね備えたLINEです
マッチングなのであれば、個別のLINEであるべきです。公式LINEである時点で確実に業者のサクラLINEであると判断できます
With(ウィズ)
先ほど絵梨佳に言われた番号をWith(ウィズ)に送ると以下のような内容が送られてきます(一部抜粋)
ここに注意
【with公式】
専用番号を確認致しました。
こちらの<交換サービスは【RVランク会員様限定利用】となる案内>となっております。
ご利用を希望される場合はRVランク会員に昇格されれば、即時利用可能となっております。
合わせまして個人情報交換サービスのお手続き等全てのお手続きは既に絵梨佳様がお手続きを完了し専用番号を発行しておりますので、下記詳細のRVランクに昇格するのみで、お相手様との連絡先の交換を行っていただく流れとなります。
当番組は一般的な男女交流から、最近流行りの「ママ活」にも対応した高級交際マッチングクラブになります。ママ活とは、女性が男性に対して支援を行い、肉体関係を結ぶ活動となります。
当番組に在籍されている女性会員様は皆、厳選なる審査を通過し、セレブ認定を受けた確実に存在する会員様になります。そんな男性会員様の夢を叶える女性会員様を取り揃えているのが、当番組「with」になります。
今回、RVランク会員のご案内をさせていただきます。
▼特別限定価格▼
2,000円
※明日24時まで※
上記のRVランク会員の【特別案内は明日21時迄の限定プラン】になります。
ご希望される場合は2,000円分のポイント購入後、当窓口までキーワード【RVランク会員昇格】と【ビットキャッシュのひらがなIDの16文字】を記載しこちらまで送信ください。
※ポイント購入はビットキャッシュのみのお受付となります。ビットキャッシュを購入されましたら、ひらがなIDの16文字をこちらまでお送りくださいませ。
有料会員になるためにビットキャッシュが必要だと言っているんですね
ですがこれは悪質な詐欺の手口ですので絶対に支払ってはいけません。一生返ってこないどころか、さらに請求されることになります
危険性についてはこちらの記事をご確認ください
コンビニでビットキャッシュで購入して下さい。は副業詐欺!ひらがな16文字の怪しい情報に騙されたら相談!
可愛い女性とのマッチングのためなら!と思うかもしれませんが、これは悪質な詐欺ですので十分ご注意ください
With(ウィズ)|運営者不明
まずは特商法の記載について見ていきましょう。
ですが、このWith(ウィズ)には特商法の記載がありませんでした
特商法に関しては以下の記述のように
消費者庁が定めた消費者の財産を守るための
消費活動における安全性を確保するために必要な掲示項目です
ココがポイント
特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者引の公正を確保するための法律です
この「特定商取引法」は「消費者を騙さず、正統なビジネスをするために、サービスの提供者が掲示する」ものです
ですが、今回に関しては、このように重要な「特商法」の記載がない時点で、一切信用してはいけない業者であるということがわかります
特商法を書いていないということは、「法律を守る意思はない」ということですから、非常に危険です
今回の案件ではこのように重要な特商法がないので危険だと言えます
-
-
今更聞けない「特定商取引法」とは?
続きを見る
With(ウィズ)|返金方法
今回の副業案件に登録してしまった方、お金を払ってしまった方、クレジットの分割決済を実行してしまった方は、まず最初に返金申請を行います。
返金申請は特商法に記載の連絡先に行います。ですが、返金には応じられないとか高圧的な口調で話される可能性があり
最終的には泣き寝入りしかなくなります
ただし状況によっては別の方法で解決できる場合もあります
特商法に記載の連絡先に連絡した後は消費者センターにご連絡ください。
その際に
- 副業の案件名
- 相手の名前(会社名、個人名)
- 電話番号、住所
- いくら支払ったのか
- 支払った状況(電話で情報商材を購入したなど)
- LPに記載されている内容
- 実際の内容
を最低でもメモしておきましょう
最終的には消費者センターでも解決できません。ですのでここからは別の方法で解決を行います。
解決方法は一人一人に合った方法がありますので個別にご案内させていただきます。騙されたと思う方はLINEでお気軽にご連絡ください
すぐに個別対応させていただきます
With(ウィズ)|検証結果
今回はWith(ウィズ)について検証を行いました
結果は
これらのことから全くもって危険ですのでお勧めできません